fc2ブログ

アメブロ無料テンプレート プレゼント! 

ワードプレスは、たくさんのテンプレートがあり、カスタマイズも自由にできます。ただ、それなりの知識はいりますが・・・・・

このブログは、ワードプレス・テンプレート賢威を使用しています。賢威は、SEOにも強いので立ち上げたばかりのブログでも検索ページで上位にランキングされます。


SEOに強い戦略的テンプレート「賢威6.2」。レスポンシブWebデザインにも対応!パンダアップデート・ペンギンアップデートで悩むサイトオーナー様必見のSEOマニュアルが付属!


多くのアフィリエイターがこの賢威を利用しています。なので、ネット上では使用するにあたっての情報がいっぱいです。マニュアルも添付していますが、Googleで使用方法を検索した方がわかりやすい場合もあります。

で、アメブロのカスタマイズですが・・・・・プロでもかなり難しいと言われています。ということは、一般の方は、ムリです。

だから、アメブロが用意したテンプレートを使用しないとダメなんです。でもね・・・・・・ですよね。なので、アメブロのデザインをカスタマイズする場合は、有料のテンプレートを購入しないとダメなんです。

でも、心配ないさー!

アメリッチフリーという無料アメブロテンプレートがあるんです。しかも、イイんです!

何がイイか!? シンプルがいい! グローバルメニューがいい! 読者登録ボタンがイイ! 2カラム、3カラム、選択が可能! 特にグローバルメニューがいいですね。色々とメニューの使い分けができるので、有料作成ページのように見えますよ。

よろずや本舗アメブロ支店のブログは、アメリッチでカスタマイズしています。

アメブロカスタムテンプレートが無料で貰えます。実際に使ってみましたが、かなり便利でした。アメブロ初心者にとくにオススメです。使ってみたーい! って方は、下記のテキストバナーをクリックしてアメリッチを手に入れてください。
↓↓↓
アメリッチ アメブロ無料テンプレート


スポンサーサイト



アメブロで削除された記事2 記事削除されました「ワードプレスをレスポンシブWebデザインに対応させる!(1)」

8月28日(金)、アメブロに記事2件を削除されました。この記事は、2つ目の記事です。1つ目の記事は、本日の午前中にアップしました。

うーん、削除された理由は・・・・・・・・・このブログがアメブロのブラックリストに掲載されている。それと、あとはチクリだね。このブログ、アフィリエイトしてますけど、いいんですか!? アメブロろまん敵が多いから。

あ、ここでは、FC2ろまんでした。

で、消された記事をそのままにしておくのはもったいない! なんで!? 同じようにブログを削除された人がいます。その人たちのために、なぜ!? ブログが削除されたのか!? その原因、削除対策につながればと思い記事をアップしました。

あ、それとアメブロに対しての抗議もこめて・・・・・・で、以下の記事が昨日削除された記事です。

久々に記事を削除されました。

「いいね」して下さった方、すみません。記事を削除しました。

アメブロろまんのFC2ブログ絶対ブラックリストですね。なので、リンクを短縮、圧縮、要は短くしてみました。

これでどうなんJAROか!?

アメブロから、ワードプレスに誘導させているのに、そのワードプレスがレスポンシブWebデザインに対応していないのは、もったいない!

非常にもったいないです。

アメブロからワードプレスに誘導・・・・・・・・・・これって、アメプレス利用者の人が多いですよね。

スマホ・携帯の方はこちらにで、肝心の記事が読めないから、しかたなくリンク先にジャンプ! でも、PCの画面をスマホ画面に強制的に落とし込んだもので非常に見にくい。

PCの画面をそのままスマホの画面で見たら、文字が小さくて何を書いているのかわからん!

はい、さよならです。

どんなに魅力的なタイトルでも、さよならですね。

強制的にせよ、せっかくワードプレスに誘導したんなら、記事を読んでもらわないと・・・・・・・・

じつにもったいない。

そんなやな思いをした人は、まぁ二度とあなたのブログには訪れません。

アメブロろまんのブログには、誰も訪れません。ツールのペタ、いいねだけです。

なんでやねーん!

じゃなくて、せっかくアメプレス導入してワードプレスに誘導しているのであれば、レスポンシブWebデザインに対応させましょう。

で、簡単に対応できる方法が2つあります。そのひとつを今回紹介します。

えっ、ひとつだけ!?

だって、2ついっぺんに紹介したら1記事で終わっちゃうけど、1つずつ紹介すれば記事が2つかけるじゃん! そんでもって、気になった人がまた来てくれるかもしれないじゃん。

あ、これは、アメブロろまんのこころの叫びです。なので、上記の文章は見なかったことにしてください。

では、ワードプレスをレスポンシブWebデザインに対応させる方法を紹介します。

まかないです!

なんの!?

おそうざいです。

だから、なんの!?

あ、すみません、ピスタチオネタはそのくらいで・・・・・・・・・あまり、くだらないことを書くとオフコースされちゃいますので。

本題に戻ります。

テンプレートを利用して、レスポンシブWebデザインに対応させます。これが、一番簡単な方法です。詳しくは、下記の記事でご確認ください。
↓↓↓
ワードプレスをレスポンシブWebデザインに対応させる方法 その1
http://bit.do/beSkN

リンク先は、FC2ブログです。FC2は、スマホ画面、PC画面をボタンで切り替えられます。ある意味、レスポンシブWebデザイン対応している!? 個人的にはそれ以上の気がします。

FC2はいいですよ。アフィリエイトもOKだし、ア○ル○アフィリエイトもできるから。でも、無料ブログなんで、削除されることがあります。

でも、FC2でブログ削除!? アメブロろまん聞いたことないんですけど・・・・・・・


今回の記事が面白かった、タメになったと思われましたら・・・・・・

そんなことは、たぶんないと思いますが、もしも、もしもの場合は、下記のテキストバナーをクリックしてください。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ブログ






アメブロで削除された記事1 ワードプレスをレスポンシブWebデザインに対応させる!(1)

久々にアメブロ削除されました!

NGワードのAmebaKING2、アメプレスの単語が入った記事を書いたから!?

それとも、このブログがアメブロブラックリストに掲載されているから!?

うーん、ワケワカメです。で、以下の記事が、8月28日(金)に削除された記事です。

アメブロから、ワードプレスに誘導させているのに、そのワードプレスがレスポンシブWebデザインに対応していないのは、もったいない!

非常にもったいないです。

アメブロからワードプレスに誘導・・・・・・・・・・これって、アメプレス利用者の人が多いですよね。

スマホ・携帯の方はこちらにで、肝心の記事が読めないから、しかたなくリンク先にジャンプ! でも、PCの画面をスマホ画面に強制的に落とし込んだもので非常に見にくい。

PCの画面をそのままスマホの画面で見たら、文字が小さくて何を書いているのかわからん!

はい、さよならです。

どんなに魅力的なタイトルでも、さよならですね。

強制的にせよ、せっかくワードプレスに誘導したんなら、記事を読んでもらわないと・・・・・・・・

じつにもったいない。

そんなやな思いをした人は、まぁ二度とあなたのブログには訪れません。

アメブロろまんのブログには、誰も訪れません。ツールのペタ、いいねだけです。

なんでやねーん!

じゃなくて、せっかくアメプレス導入してワードプレスに誘導しているのであれば、レスポンシブWebデザインに対応させましょう。

で、簡単に対応できる方法が2つあります。そのひとつを今回紹介します。

えっ、ひとつだけ!?

だって、2ついっぺんに紹介したら1記事で終わっちゃうけど、1つずつ紹介すれば記事が2つかけるじゃん! そんでもって、気になった人がまた来てくれるかもしれないじゃん。

あ、これは、アメブロろまんのこころの叫びです。なので、上記の文章は見なかったことにしてください。

では、ワードプレスをレスポンシブWebデザインに対応させる方法を紹介します。

まかないです!

なんの!?

おそうざいです。

だから、なんの!?

あ、すみません、ピスタチオネタはそのくらいで・・・・・・・・・あまり、くだらないことを書くとオフコースされちゃいますので。

本題に戻ります。

テンプレートを利用して、レスポンシブWebデザインに対応させます。これが、一番簡単な方法です。詳しくは、下記の記事でご確認ください。
↓↓↓
ワードプレスをレスポンシブWebデザインに対応させる方法 その1


リンク先は、FC2ブログです。FC2は、スマホ画面、PC画面をボタンで切り替えられます。ある意味、レスポンシブWebデザイン対応している!? 個人的にはそれ以上の気がします。

FC2はいいですよ。アフィリエイトもOKだし、ア○ル○アフィリエイトもできるから。でも、無料ブログなんで、削除されることがあります。

でも、FC2で削除!? アメブロろまん聞いたことないんですけど・・・・・・・


今回の記事が面白かった、タメになったと思われましたら・・・・・・

そんなことは、たぶんないと思いますが、もしも、もしもの場合は、下記のテキストバナーをクリックしてください。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ブログ




アメブロのリスク管理にそなえる(アメブロメンテナンス=アメブロ削除)

最近、アメブロの削除が目立ちます。

FC2ろまんこと、アメブロろまんもアメブロを2度ほど削除されました。

アメブロ削除で多いのは、アフィリエイトですね。

特に情報商材や塾、セミナーの勧誘は関係のブログが削除の対象ですね。

それと、最近では著作権侵害を行っているブログもです。著作権侵害は犯罪ですから、当然と言えば当然ですけど。

記事のコピペ。これが、最近多いですね。

引用はOKなんですが・・・・・・まぁ安いツールを使っていると削除対象にひっかかりますね。

アメブロろまんも1度これで削除されました。あえて、ツールの名前は出しませんけど。たぶん、もう販売されていないと思います。

で、これまでアメブロのリスク管理として、ツールやサービスを紹介してきました。しかーし、なななんと、それらを越えちまったすごいツールorサービスが登場しちゃいました。

それが、アメプレスです。

アメブロとワードプレスを縮めて、アメプレスだと思います・・・・たぶん。なんでも縮めればいいってもんじゃないけど、これすごいです。

なにが凄いかというと、アメブロの記事をワードプレスにコピーしてくれます。だから、ワードプレスメインブログ、アメブロサテライトブログというブログアフィリエイトの王道を構築してくれます。

そんでもって、アメブロが削除されてもちょちょいのちょいで復活させてくれます。

しかも、アメブロ&ワードプレスが同じ記事(ミラーサイト)ならGoogleさまからドクロべぇ様以上のお仕置きがあるのに、お仕置きされないんです。ミラーサイト対策ばっちりです。

さらに、アメプレスにはアクセスアップ効果のあるペタ機能が付いています。

で、価格は、月額2,980円!

月額2,980円・・・・・・・AmebaKINGと同じ価格です。

はっきり言います。

AmebaKINGと比較すると、アメプレスは機能的に負けます。ただ、バックアップ機能は完全にアメプレスが勝っています。

アメプレスにもペタ機能はありますが、AmebaKINGには勝てません。

どちらを選ぶかは、あなた次第です。

って、両方選ばないって決断もありますよね。

アメプレスの詳細は、下記のバナーをクリックして確認してください。
↓↓↓
アメブロ&ワードプレス集客ツールAmepress アメプレス


なお、アメブロろまんからアメプレスを購入して頂いた方には、使える商材&ツールがてんこ盛りのスペシャル特典をプレゼントします。しかも再配布可権付なので、あなたの特典としても使用できます。
スペシャル特典のなかみはこちらのバナーをクリックしてください。
↓↓↓
使える商材&ツールがてんこ盛りのスペシャル特典をプレゼント(こんなかんじです


アメブロのリスク対策の記事を書いた時に紹介したツールは下記のとおりです。こちらのツールも使えます。
ただ、アメプレスのように簡単には復活できません。

■アメブロ記事バックアップサービス
価格は3,150円
これは、ツールではありません。アメーバブログ(アメブロ)の記事を画像付きでバックアップして安心のブログ運営ができる!



■Amebloget-アメブロゲット-
価格は3,980円
簡単操作でアメブロの記事をバックアップします!



■アメブロ最強ツール 『SuperAmenbo』 (オールインワンソフト)
価格は6,980円
高機能で低価格。マル秘機能も搭載の最強ツール!!アメブロ専用の集客ツールとして、自動投稿機能・自動ペタ機能・バックアップ機能など沢山の機能を搭載。アフィリエイトツールとしても、アメブロアフィリ(アマゾン、楽天、iTunes)に完全対応。
また、禁断の独自アフィリ(アマゾン、楽天、もしもドロップショッピング)にも対応しています。
↓↓↓
SuperAmenbo(オールインワンソフト)スペシャル特典付です!詳細はこちらの記事を確認してください。

■AmebaKING(アメーバキング)
価格は2,980円(月額)
アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
↓↓↓
AmebaKING購入特典!スペシャル特典付です。詳細はこちらの記事で確認してください。


それと、意外と知られていないアメブロのバックアップ方法があるんです。しかも、無料でできるんです。
それは、FC2ブログに引っ越しちゃうんです。

FC2ブログへの引っ越し方法はこちらです。
↓↓↓
FC2ブログへの引っ越し方法!無料だよ


アメブロのバックアップしてますか!? アメブロメンテナンスの日は、ブログ削除の日

またまたアメブロメンテナンス!・・・・・・・恐怖の大王がやってくる

ブログ削除!?

ブログ狩りが、10月16日(火)に行われます。

きゃー!

ビジネスブログ、月に一度の恐怖のショータイムが始まります。

こわい、こわい。

で、何も対策をせず削除されますか!?

って、普通にブログ書いてたら大丈夫なんですけどね。

削除の対象は、ビジネスブログ。

特にアフィリエイトブログは要注意です。記事に広告タグを貼るとマズイです。多くのアフィリエイターさんもこの点を忠告しています。

アメブロには広告タグを貼らない。これでOK牧場です。

削除は過去の記事も対象なんです。

でも、たくさん記事を書いている人は、過去の記事からタグを外すの大変ですよね。

でも、ブログ削除はいや、こわい・・・・・どうしましょ。

そういう場合は、ブログのバックアップです。

アメブロにはバックアップ機能がないので、ツールがないとバックアップできません。

アメブロのバックアップツールはを紹介します。


■アメブロ記事バックアップサービス

価格は3,150円

これは、ツールではありません。アメーバブログ(アメブロ)の記事を画像付きでバックアップして安心のブログ運営ができる!




■Amebloget-アメブロゲット-

価格は3,980円

簡単操作でアメブロの記事をバックアップします!




■アメブロ最強ツール 『SuperAmenbo』 (オールインワンソフト)

価格は6,980円

高機能で低価格。マル秘機能も搭載の最強ツール!!アメブロ専用の集客ツールとして、自動投稿機能・自動ペタ機能・バックアップ機能など沢山の機能を搭載。アフィリエイトツールとしても、アメブロアフィリ(アマゾン、楽天、iTunes)に完全対応。

また、禁断の独自アフィリ(アマゾン、楽天、もしもドロップショッピング)にも対応しています。
↓↓↓
SuperAmenbo(オールインワンソフト)スペシャル特典付です!詳細はこちらの記事を確認してください。


■AmebaKING(アメーバキング)

価格は2,980円(月額)

アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
↓↓↓
AmebaKING購入特典!スペシャル特典付です。詳細はこちらの記事で確認してください。


それと、意外と知られていないアメブロのバックアップ方法があるんです。しかも、無料でできるんです。

それは、FC2ブログに引っ越しちゃうんです。

みなさーん、どうですかー!

FC2ブログへの引っ越し方法はこちらです。
↓↓↓
FC2ブログへの引っ越し方法!無料だよ


プロフィール

FC2ろまん

Author:FC2ろまん
FC2ろまんのブログへようこそ!

ワードプレステンプレート
独自ドメイン・レンタルサーバー
スマホアフィリエイト
■最新型ノウハウ!「30ミニッツ・スマホアフィリエイト」
infotopランキング
最新トラックバック
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
2236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイトニュース
71位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

超スペシャル特典!
ツイッターツール
アフィリエイト教材(初心者)
アメブロ・アクセスアップツール
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月間アーカイブ
検索フォーム
リンク
このページのトップへ